誰も教えない任意整理後も住宅ローンを組めた人の特徴とローンを組む裏技
任意整理は借金を減らせる手続きの1つですが、手続きをするとブラックリストに入ってしまうためローンを組むことがむずかしくなります。
しかし、任意整理後であっても住宅ローンを組めるケースがあります。
任意整理後に住宅ローンを組めた人の特徴や住宅ローンを組む裏技をしっておけば、あなたも任意整理後でも住宅ローンを組める可能性があります。
任意整理をすると住宅ローンに与える影響
任意整理は、ご自身が抱えている借金のうち、手続きする借金を決めることができる手続きです。住宅ローンを任意整理するかどうかを決めることができますが、任意整理をする前に、どのような影響があるのかを知っておくべきです。
すでに住宅ローンを完済した場合
住宅ローンを組む際に、貸し倒れやローンの滞納が起きたときに不動産を差し押さえできる「抵当権」を設定した内容で契約をします。
住宅ローンを完済した場合、住宅ローンの名義人が抵当権の抹消登記をおこなうことで、不動産を差し押さえられるリスクをゼロにすることができます。
抵当権の抹消登記が完了していれば、任意整理をすることで不動産を差し押さえられることはありません。
住宅ローンを任意整理の対象にしない場合
任意整理は、手続きする借金を選ぶことができます。
住宅ローンを対象にしなければ、今まで通り滞りなく返済を続けることで、不動産を差し押さえを回避して任意整理で借金を減らすことができます。
住宅ローンを任意整理の対象にした場合
住宅ローンを任意整理の対象にすると、当初の契約通りに返済ができなくなったということで、抵当権のある貸金業者にローンを組んでいる住宅を差し押さえられます。
任意整理を弁護士や司法書士に依頼すると、任意整理をする旨の受任通知を対象の貸金業者に送ります。この受任通知を受け取ったローン会社は、債務者がローンの返済ができなくなったとみなし、不動産を差し押さえることになります。
任意整理をしてから住宅ローンを新規で組む場合
任意整理をすると、信用情報機関に「任意整理をした」といった内容の事故情報が載ります。これがブラックリストに載るといわれているものになりますが、ブラックリストに載っていると、住宅ローンの審査に通らなくなります。
新規で住宅ローンを組む場合は、任意整理をする前に申し込むか、ブラックリストが削除されてから申し込むようにしましょう。
任意整理した借金の完済後に住宅ローンを組む方法
任意整理をしたことで、1度ブラックリストに載ったとしても、住宅ローンが永久に組めなくなるわけではありません。
任意整理で返済期間と毎月の返済額が確定して、その条件で借金を完済してから5年経過したら、ブラックリストが削除されるので、新規でローンを組むことができます。
しかし、必ずしも住宅ローンを組めるわけではなくて、ローン会社による審査に通る必要があります。任意整理をした後に住宅ローンを組むためには、7つのポイントがありますので詳しく解説していきます。
信用情報機関を確認する
任意整理をした借金を完済してから5年が経過しても、信用情報機関に事故情報が残っている場合があります。事故情報が載っている状態で住宅ローンを申し込んでも、審査に落ちてしまうので、申し込む前に信用情報を確認しておくべきです。
全国銀行個人信用情報センター(KSC)
請求方法 | 手数料 | 支払い方法 |
郵送 | 1,000円 | 定額小為替証書 |
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
請求方法 | 手数料 | 支払い方法 |
インターネット | 1,000円 | クレジットカード 定額小為替証書 |
郵送 | 1,000円 | 定額小為替証書 |
窓口 | 500円 | 現金 |
株式会社日本信用情報機構(JICC)
請求方法 | 手数料 | 支払い方法 |
アプリ | 1,000円 | クレジットカード コンビニ 金融機関ATM オンラインバンキング |
郵送 | 1,000円 | 定額小為替証書 |
窓口 | 500円 | 現金 |
クレジットヒストリーを作る
クレジットヒストリーには、クレジットカードやローンなどの契約をした際の個人情報や支払い状況、滞納の有無などの情報が含まれています。
事故情報が5年経過したことで削除されると同時に、過去に取引した貸金業者との履歴がなくっなてしまうので、クレジットヒストリーがない状態で住宅ローンを申し込むと、実績がわからないために審査が通らない可能性があります。
住宅ローンを組む前に、携帯電話を分割で購入するなどでクレジットヒストリーを作っておくと、審査が通りやすくなります。
任意整理をしたローン会社を避ける
任意整理の対象にしたローン会社に住宅ローンを申し込んでも、審査に通らない可能性が高いです。これは貸金会社は社内で共有されている「社内ブラック」として事故情報が残されているためです。
貸金業者が独自で管理している社内の信用情報は削除されることはないので、住宅ローンを申し込む場合は、任意整理をしていないローン会社で手続きをするべきです。
ローンの金額を下げて申し込む
信用情報を配慮したとしても、申し込んだローンの金額が高いという理由で審査に落ちる可能性があります。
フルローンで申し込もうと考えていた場合は、頭金を準備することで、ローンの金額をさげることができて、審査に通る可能性が高くなります。
収入合算でローンを申し込む
収入合算は、一定の収入がある夫婦または親子の収入を契約者の収入に足して、1つの住宅ローン契約として扱う方法です。
2人分の収入で申し込むので、個人で申し込む場合よりも住宅ローンの審査が通りやすくなります。
収入合算では契約者に収入を足した人(収入合算者)が連帯保証人になる必要があるので注意して申し込むようにしましょう。
ペアローンで申し込む
ペアローンとは夫婦や親子といった同一世帯の2人がそれぞれ契約者として住宅ローンを組む方法です。
収入合算は契約するローンは1つであることに対して、ペアローンは2人がそれぞれ契約者になります。例えば、共働き夫婦がペアローンを組む場合、夫と妻がそれぞれ1つずつローンを組むことになります。
夫婦ともにローンの返済義務があって、夫婦や親子といった2人が相手方の連帯保証人になる必要がありますが、個人で申し込むよりも審査が通りやすくなります。
家族名義で住宅ローンを申し込む
住宅ローンは申し込んだ本人の信用情報をもとに審査をするため、その他の家族の信用情報がみられることはありません。
任意整理をしたことによる影響や経済状況などが審査基準に満たない可能性があるなら、家族の名義で住宅ローンに申し込むことも可能です。
申し込み人となった家族の信用情報や収入などが審査基準を満たしていれば、住宅ローンの審査に通ります。
自社ローンを利用する
自社ローンとは中古車販売店がおこなっている分割支払いのサービスです。
自社ローンは会社独自で利用客のローン審査をするので、信用情報に名前が載っていても関係ありません。
自社ローンのメリットとデメリットは「任意整理中や完済後にカーローンが通った人がした唯一のポイント」で詳しく解説しています。
任意整理して借金を減らすまでの流れ
任意整理を弁護士や司法書士に依頼すると、およそ2か月〜4か月で貸金業者と和解することができます。和解するまでの手続きのほとんどは依頼した弁護士・司法書士に任せられます。
任意整理の手続きをした後は、貸金業者と和解した契約に基づいて3年~5年かけて借金を返済することになります。
相談・依頼
債務整理を取り扱っている弁護士や司法書士に相談します。返済状況を説明して、任意整理で借金を返済できることが確認できたら、正式に依頼をします。
任意整理を依頼したら、弁護士・司法書士が貸金業者に受任通知を送付します。受任通知が貸金業者に届いたら返済の督促が止まりますが、依頼した即日に止まることもあれば、3日で止まることもあります。
弁護士・司法書士が各貸金業者から借りた金額や返済状況を知るために、「取引履歴」の開示を請求します。取引履歴には、いつ、いくら借りたのか、いつ、いくら返済したのかなどの借入状況や返済状況が記録された資料であり、開示請求をしてから1週間から1か月程度で取引履歴を入手することができます。
貸金業者から取引履歴を受け取れたら、過払い金がいくらあったかを計算します。過払いがあった場合は、貸金業者に対して過払い金請求を行います。
残りの借金の返済内容について貸金業者と直接交渉します。交渉した内容について和解ができた場合に和解契約を結びます。交渉から和解までには大体1か月~2か月かかります。
もし貸金業者との交渉で和解に至らなかった場合、裁判になる可能性があります。任意整理における裁判では、裁判上での和解によって解決します。裁判で和解するまでには半年程度の時間がかかることが多いです。
直接交渉で和解あるいは裁判で両者が和解した支払い条件に基づいて返済をしていきます。
任意整理と住宅ローンについてよくある質問
- 任意整理をすると住宅ローンに影響はある?
-
任意整理をすると、信用情報機関へ「任意整理をした」といった事故情報が載ります。ブラックリストに載ってしまうと、住宅ローンの審査に落ちてしまいます。
新たに別の住宅ローンを組みたい場合は、任意整理前に申込をするか、ブラックリストが解除されてから申込をした方が良いです。詳細は「任意整理をすると住宅ローンに与える影響」でご確認ください。
- 任意整理後に住宅ローンを組む時に注意することは?
-
任意整理で借金を完済してから5年経過したら、ブラックリストから削除されて新規ローンが組めるようになります。しかし、任意整理後は必ずしも住宅ローンを組めるわけではなくて、ローン会社による審査に通る必要があります。
「任意整理をしたローン会社を避ける」、「ローンの金額を下げて申し込む」のほか7つのポイントがありますので詳しくは「任意整理した借金の完済後に住宅ローンを組む方法」で解説しています。
借金問題を解決する情報を探す
債務整理について知る | |
---|---|
債務整理の仕組み | 債務整理にかかる費用 |
デメリットとメリット | 賃貸契約への影響 |
リボ払いの債務整理 | おまとめローンとの比較 |
奨学金は債務整理できるか | クレカへの影響 |
任意整理について知る | |
任意整理の仕組み | デメリットとメリット |
かかる費用 | しない方がいい人 |
できない人 | 意味がない人 |
住宅ローンへの影響 | クレカへの影響 |
ブラックリスに載る期間 | |
過払い金について知る | |
過払い金の仕組み | デメリットとメリット |
過払い金請求するリスク | 発生条件 |
過払い金の時効 | 計算方法 |
自己破産について知る | |
自己破産の仕組み | 自己破産できる条件 |
かかる費用 | デメリットとメリット |
個人再生について知る | |
個人再生の仕組み | かかる費用 |
デメリット | 手続きの流れ |